バレーボールの練習による足の硬さ
2025/01/13
明けましておめでとうございます
2025/01/04
【タウトニング一日講習会開催】
2024/11/27
タウトニング体感セミナー於東京
2024/09/07
【タウトニングJ体感セミナー】
2024/04/27
【O脚と膝の脱線】
2024/02/27
シゴトはじめ
2024/01/06
臀部(殿部)に痛みは坐骨神経痛?!
2023/12/04
腕の奥が痛い、重い、怠い
2023/11/14
ブログ
ストレッチに代わりタウトニングが学校の体育でも行われる未来へ
病院で勤務していた頃より、いかに慢性的な不調を根本的に回復できるか、いかに未病と言われる状態を回復・予防できるかに力を注いできた院長は、長年の研究の末「関節のズレ」という共通の根本原因に辿り着きました。そこから個人でさらなる研究を積み重ね、タウトニングによるお客様の回復と、いくつかの論文発表などの実績を積み重ねてきました。その独自の研究と観点における、コンディショニングの新しい常識を普及することの一環として、コラム記事を執筆いたします。
2025/01/13
2025/01/04
2024/11/27
2024/09/07
2024/04/27
2024/02/27
2024/01/06
2023/12/04
2023/11/14
1970年代後半を皮切りに現代に至るまで、「ストレッチ」は健康に良いと一般常識として広く日本に浸透しています。しかしながら、院長が長年研究してきた結果、ストレッチは反対に筋肉を硬直させる要因になっていることを突き止めました。それを裏付けるかのように、プロの女子スポーツ選手に話を聞いたところ、「本番前にストレッチをすると筋肉が硬くなって動かしづらくなるからやらないようにしている」と伺った体験もございます。
このように、日本ではコンディショニングに関する不適切な常識が、浸透している現実があります。近い将来はストレッチに代わってタウトニングを普及させることに強い使命を感じ、広島市のお客様にボディコンディショニングスペースHOTで施術を行ってきました。今後も整体院の経営を行いつつ、コラム記事の執筆での啓蒙活動にも力を入れてまいります。
当店でご利用いただける電子決済のご案内
下記よりお選びいただけます。